植物 | |
---|---|
イバラ草 | Help:小さく固いトゲのある莖が絡まり合うように成長するため、踏み入る者は身を裂かれる。 |
ウディガ草 | Help:液狀の毒素を分泌するため、ヴァレリアでは魔界の神がこの草を生み出したといわれている。 |
ダアラの草 | Help:水の少ない地域に自生する植物。葉が銳いトゲ狀になっている。乾燥地帶に廣く自生。 |
ドラン草 | Help:厚みのある葉の裏には銳いトゲが生えている。しかも毒を帶びているため、危險極まりない。 |
泥穴草 | Help:水邊の特に軟弱な地盤に自生する植物。この草の生える場所には必ず、深い泥の穴がある。 |
ルクス草 | Help:寒冷地に自生する植物。葉が銳く刀のようになっているため、人が分け入ることはできない。 |
虫い草 | Help:微弱な酸を分泌する食虫植物。酸の成分は弱いが、激しいかゆみをともなうため島の人は近ずかない。 |
アナナの木 | Help:海岸や海岸近くの川沿いに生える常綠高木。大きな實がなり、果肉、果汁ともに美味である。 |
イチイの木 | Help:朱色を帶びた樹皮を持つ常綠高木。赤く堅い果皮の下には、白くて柔らかい果肉がかくれている。 |
糸杉 | Help:沿岸から低い山にかけて見られる常綠高木。建材‧器具材や薪炭材として使われている。 |
ココヤシ | Help:大陸原產の常綠高木。空中庭園完成の際、王が自ら選び植樹したといわれる。 |
ジネの木 | Help:山岳地帶に生える常綠高木。ガルガスタンの民はこの若木に裝飾を施し一年の始めを祝う。 |
トチの木 | Help:山の斜面や湖畔に生える落葉高木。白龍の月には白い花がき、死者を弔うのに用いられる。 |
トネリの木 | Help:濕地に多く見られる落葉樹。材質が柔らかく民芸品や玩具、裝飾材などによく使われる。 |
バオバの木 | Help:強い生命力の高木。堅い樹皮の下に柔らかい樹脂があり、そこに水分を貯めている。 |
ビルネの木 | Help:海岸付近に多い常綠樹。金 の月に實る果實は甘く、とてもおいしい。 |
ブナの木 | Help:山や高地に生える落葉樹。種からは良質の油、樹皮からは染料が採れ、人に珍重されている。 |
枯れた木 | Help:水不足によって枯れてしまった樹木。乾燥しているため、もろく崩れやすい。 |
燒けた木 | Help:火山の噴火によって燃えてしまった樹木。生い茂っていたころの面影はまったくない。 |
腐った木 | Help:周圍に發生した毒カビによって枯れた樹木。幹の先まで毒に冒されている。 |
岩石等 | |
---|---|
腐った木 | Help:周圍に發生した毒カビによって枯れた樹木。幹の先まで毒に冒されている。 |
蛇紋岩 | Help:蛇の皮を想わせる模樣や光澤のある岩石。美しく細工が容易なので置物などに使われる。 |
花崗岩 | Help:堅くて美しい深成岩。磨くことにより強い光澤が生まれるので城の內裝や裝飾に使われている。 |
玄武岩 | Help:石材として廣く使われている火山岩。この島でよく見かける。 |
石灰岩 | Help:魚や貝類の骨などに含まれる石灰質が海底に溜まり固まった堆積岩。 |
黑揮石 | Help:魔力を高めるバルダー金屬の元になる壙物が多く含まれる岩石。 |
砂岩 | Help:砂粒が集まり固まった堆積岩。もろく崩れやすいため建造物に用いられることはない。 |
れき岩 | Help:さまざまな岩邊が集まり、土砂と共に固まった堆積岩。 |
噴煙 | Help:地面の隙間から噴き出している噴煙。かなりの高溫で有害なガスも含んでいる。 |
城內 | |
---|---|
警備燈 | Help:屋外で使われることを目的とし、雨や雪などの惡天候でも火が消えない構造となった石の燈台。 |
室內燈 | Help:城內の照明であると共に、裝飾器具の役割も果たす大理石の燈台。火力の調節が可能。 |
鐵甲胃(アルモリカ城內) | Help:鐵製の甲胃。衝擊に對する強度を增すために全体に丸みをおびた形狀になっている。 |
重甲胃(コリタニ城內) | Help:兜から首周りの構造など、すべての間接部に獨自の技術が施された甲胃。かなり重い。 |
輕甲胃(ブリガンテス城內) | Help:青銅製の甲胃。動きやすさを重視した作りでなめし革がバランスよく使われている。 |
白銀甲胃(フィダック城內) | Help:白く輝く銀製の甲胃。表面に細かな彫刻が施され、赤や白の羽飾りをつけられるようになっている |
銅甲胃(バーシニア城內) | Help:丸みを帶びた形狀が衝擊を分散する銅製の甲胃。鐵製の同タイプより3割、輕量化されている。 |
女神像(ハイム城內) | Help:ドルアルガ王の王妃ベルナータをモデルに造られた女神像。イシュタル神に捧げられた。 |
街‧砦 | |
---|---|
ワイン樽 | Help:この島特產の果實酒が入っていた樽。こわれているが、かなりの重量がある。 |
水樽 | Help:この地域では水が貴重なため、このような大きな樽に飲料水を貯めている。 |
酒樽 | Help:高地の冷えみをしのぐためだろうか、かなりきつい酒が入っていたようだ。 |
船荷の箱 | Help:貿易船によって運ばれてきた品が入っていたと思われる。 |
輸送用木箱(クァドリガ砦) | Help:戰いに必要な物資を運んだ補給用の箱。無數の傷跡が刻まれている。 |
衣類箱(ダムサ砦) | Help:砦の男たちが身の回りのものを入れるため使っていた箱のようだ。 |
貯藏箱(ボード砦) | Help:食料を貯めておいた箱。內側には果實や肉汁のシミが殘っている。 |
資材の箱(ゲッコー砦) | Help:砦を建造する際、資材の運送に使った箱。合わせ目は止め金で補強されている。 |
鍵付き木箱(ゲルド砦) | Help:貴重な財寶か、危險な武器を保存していたと思われる箱。大きな鍵が付いている。 |
壺(空中庭園) | Help:水、酒などを入れる大きな壺。その紋樣から南洋の文化の影響を受けていることがわかる。 |
神殿 | |
---|---|
白水晶(バンハムーバ神殿) | Help:イシュタルの力を封じめた水晶。それ自体がほのかに白い光を放っている。 |
黃水晶(ハーネラの神殿) | Help:ハーネラの力を封じめた水晶。中に風が渦卷いているのを見ることができる。 |
赤水晶(ゾショネルの神殿) | Help:ゾショネルの力を封じめた水晶。中に小さな炎が燈っているのを見ることができる。 |
綠水晶(バーサの神殿) | Help:バーサの力を封じめた水晶。中に綠生い茂る豐かな大地を見ることができる。 |
青水晶(グルーザの神殿) | Help:グルーザの力を封じめた水晶。清らかな水が波打っているのを見ることができる。 |
死者の宮殿<3Fイベント前> | |
---|---|
騎士像 | Help:劍と盾を構えた騎士像。その怯えた目は何を見ていたのか...? |
戰士像A | Help:細部まで精巧に刻まれた戰士の像。その顏は苦痛にゆがみ、今にも悲鳴をあげそうだ。 |
戰士像B | Help:劍で顏を覆い、しりもちをついた戰士像。苦悶の表情を浮かべたその姿はあまりにリアル。 |
狂戰士像 | Help:今にも動き出しそうな力強い戰士像。表面に生えたカビやコケが時代を感じさせる。 |
僧侶像 | Help:アンクを頭上にかざした僧侶の像。盾を手にした奇妙な姿に疑問を感じるが...? |
老人像 | Help:魔法使いの像のようだ…。何かを訴えているような氣がする。 |
死者の宮殿<3Fイベント後> | |
---|---|
騎士 | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた騎士。最後まで必死に戰おうとしていたのがわかる。 |
戰士A | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた戰士。恐怖に負けたその表情はあまりに痛しい。 |
戰士B | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた戰士。不意をつかれたのか、驚きと恐怖で顏がゆがんでいる。 |
盜賊 | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた盜賊。過ぎた欲望は身を滅ぼすということか...? |
僧侶 | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた僧侶。彼女の祈りは天に屆かなかったようだ。 |
魔術師 | Help:ゴーゴンの魔力によって石像にされた魔術師。彼の魔法も役に立たなかったらしい。 |
がれき | Help:支柱が崩れ折れたあと。デコボコしているため、足場にするにはあまりに不安定。 |
沒有留言 :
張貼留言